留学生紹介

九州工業大学大学院
生体機能専攻

鮮于 潤さん
(ソンウ ユン)

[韓国]
 
Q1.アジア人財資金プログラムへの志望動機(きっかけ)は何ですか?
指導教授からの勧誘がありました。また当時、日本企業への就職を考えていたため、自分自身にとってより有益な情報が得られるなどの思いから志望しました。


Q2.プログラム参加生としての抱負は何ですか?(就職希望業界、職種等)

日本で留学し、習得した知識を日本企業で働きながら自分自身の技術レベルを向上させたいと考えています。また将来は、会社の成長にも貢献できるような技術者になりたいです。


Q3.プログラムに実際に参加しての感想はどうですか?


多様な国々の留学生とのコミュニケーションができました。また、個人的に見聞を広められた2年間となりました。また、情報分野の講習会やビジネス日本語などの勉強は終了後も引き続き実践で使えるような充実したプログラムの内容となっており、有益だったと感じています。


Q4.北九州学研都市を選んだ理由は?

特別な理由はありませんが、私が所属を希望していた研究室(大学キャンパス)が北九州学研都市内に位置していたためです。


Q5.今後このプログラムに参加を希望する後輩へのメッセージは?

アジア人財資金プログラムでは奨学金による支援もあり、専門の研究に取り組むことができます。また、日本企業への就職が目標であり、様々な支援プログラムがあるので他の留学生に比べ数多くの情報が得られます。


Q6.その他メッセージ

アジア人財資金プログラムは最終的には日本企業への就職が目標ですので、就職活動に関しては自分自身の努力が不可欠です。同じプログラムの仲間たちとの情報交換によって、コミュニケーション能力が上達するなどの利点がたくさんあるので是非、挑戦することをお勧めします。


| ←戻る |