Q1.アジア人財資金プログラムへの志望動機(きっかけ)は何ですか?
What's the reason why you decided to participate in this program?
【訳】 修士コースの単位のみならず、ビジネス日本語の能力アップも、この奨学生プログラムを通して見込めます。また、専門教育を受けられるのも魅力の一つでした。卒業後は日本企業に就職したいと考えたのもこのプログラムに参加を強く希望した理由の一つです。
In the same time, I can get not only a Master degree but also be able to improve my Japanese skill for business use though a scholarship from this program. Besides I also have chance to take part in special educational courses of the program. After graduate I have opportunity to work for Japanese companies. That is the reason why I strongly want to participate in this program.
Q2.プログラム参加生としての抱負は何ですか?(就職希望業界、職種等)
What is your goal in the future to be attending this program?
【訳】 希望としてはこのプログラム終了時までには私の日本語力が向上しており、日本企業に就職できることを望んでいます。
Hope that at the finish of this program, my Japanese skill will be improved and I can get a job with a Japanese company in Japan or Vietnam.
Q3.プログラムに実際に参加しての感想はどうですか?
What is the impression of this program after attending it?
【訳】 このプログラムは非常に素晴らしく、大変満足しています。
日本文化や習慣にも既に慣れました。自分の目標を設定して達成に向かって非常に努力しているところです。
I am very satisfied, this program is excellent. I have adjusted to culture and customs of the Japanese already. I have set oneself a target and I am striving for it.
Q4.北九州学研都市を選んだ理由は?
Why did you choose to study here in Kitakyushu Gakken Toshi?
【訳】 このプログラムを紹介して下さった金藤教授の研究室に入りたかったので、北九州学研都市を選びました。
I would like to research in Laboratory of Professor. Kaneto who has let me know about this program.
Q5.今後このプログラムに参加を希望する後輩へのメッセージは?
Give your messages to the followers for this program in the future.
【訳】 このプログラムに参加を希望する学生にとって非常に重要なことは、研究室の他の学生との良い関係を作ることです。
I think the most important thing with a foreign student is making a good relationship with other members in his laboratory.
Q6.その他メッセージ
Any other messages for the followers?
【訳】 希望や目標に向かって努力することによって成功がもたらされると私は信じています。
I believe hope and endeavor are sufficient agents which bring in the success. |