第64回 北九州医工学術者会議 第213回 産学交流サロン「ひびきのサロン」を開催いたします。
今年度も昨年度に引き続き産学官のシーズとなりうる多くの演題が集まりました。本会は基礎研究から臨床医学ないし臨床検査につながる研究シーズの宝庫と言ってもよいと思います。医・歯・工を礎にして産学官のさらなる連携を目指して活発な議論を期待しております。より多くの方のご参加をお待ちしています。
日 時:2024年11月7日(木) 14:00~17:40
会 場:北九州学術研究都市 産学連携センター2F 中会議室1
内 容:
14:00~14:05 開会挨拶
14:05~
①「介助動作の筋骨格シミュレーションにおける手に作用する力の影響」
九州工業大学 大学院生命体工学研究科 内村 涼
②「ウェアラブルデバイスを用いた咀嚼行動の評価」
九州歯科大学 地域健康開発歯学分野 助教 白木 光
③「歯周病原菌に対するプロバイオティクス菌の効果」
九州工業大学 大学院生命体工学研究科 教授 前田 憲成
④「歯磨剤のフッ素が歯冠修復物の表面性状に及ぼす影響 」
九州歯科大学 大学院歯学研究科 松尾 実咲
⑤「口腔がん細胞の増殖を抑制する口腔内常在細菌の存在」
九州歯科大学 大学院歯学研究科 戌亥 衣祝
⑥「抗菌活性イオンを担持したジルコニアインプラントの抗菌性評価」
九州工業大学 大学院生命体工学研究科 入口 俊介
⑦「小児歯科領域に関する画像と研究」」
九州歯科大学 歯科放射線学分野 教授 森本 泰宏
⑧「マルチ酵素生成菌 Aeromonas hydrophila ST5株を用いた抗ウイルス活性の向上化」
九州工業大学 大学院生命体工学研究科 松島 雄大
⑨「ラットにおける食品ゲルのテクスチャー識別」
九州歯科大学 大学院歯学研究科 若尾 拓俊
⑩「3Dプリント技術を応用した生体模倣歯の開発」
九州歯科大学 大学院歯学研究科 森 涼
17:35~17:40 閉会挨拶
<お申込みはこちら>
第213回産学交流サロン「ひびきのサロン」申込フォームより
第213回産学交流サロンチラシ⇒213thひびきのサロンチラシ
【お問い合わせ】
(公財)北九州産業学術推進機構 産学連携センター
研究支援グループ 片田・野口
TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3018