ホーム >  ひびきの半導体アカデミー

ひびきの半導体アカデミー 講座情報

講座詳細

講座名 『ロボット・IoT・AI革命を支えるMEMSのはなし』
文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業・ひびきの半導体アカデミー 一環講座
開催日時 2020年2月18日(火) 13:00~17:00
講  師
東北大学 マイクロシステム融合研究開発センター 
准教授 戸津 健太郎 氏
会  場
北九州学術研究都市 産学連携センター2F 研修室
講座概要
本講座では、生活の様々な場面で使われるようになったMEMSについて、これまでの歴史、主要な構造や開発製造工程の特徴を踏まえながら、ロボット・IoT・AIをはじめとする新たな産業、社会にどのように使われようとしているのかをご紹介いたします。
本講座は文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業(http://nanonet.mext.go.jp/)の一環で実施します。
講座内容

【1】MEMSの特徴

【2】ロボット・IoT・AIに欠かせないMEMS

【3】MEMSセンサを用いたIoT実演
  
【4】クリーンルーム見学、質疑応答
  (会場:北九州学研都市 共同研究開発センター)

対象者
・半導体・エレクトロニクス分野に関わる企業の方、研究者 及び 学生
・ナノテクノロジープラットフォーム利用者、関係者
募集定員
20名(定員なり次第締め切ります)
受講料
・ 無料
備考

お申込み後、完了画面が表示され、講座受付自動メールが届きます。

完了画面が表示されない場合や、メールが届かない場合は、
 
恐れ入りますが、下記までご連絡ください。
 【ご連絡先】
 公益財団法人 北九州産業学術推進機構
 ものづくり革新センター
 TEL:093-695-3007  担当:上野・冨田

※募集は終了しました。
公益財団法人北九州産業学術推進機構

〒808-0135北九州市若松区ひびきの2-1
TEL:093-695-3007 FAX:093-695-3686

© 2018 Kitakyushu Foundation for the Advancement of Industry, Science and Technology