DXの推進には、経営者・管理者層のマインドセット及び社員のデジタルスキルの向上が必要です。
DX推進に必要となる人材育成を行うためのDXスクールを『北九州工業高等専門学校』、『北九州市立大学』、『早稲田大学』と連携して開催します!

【最終稿】DX推進大学チラシ(表)_page-0001.jpg

〈詳細はこちらをご覧ください〉

各講座の詳細について、以下のHPをご参照ください。

・北九州工業高等専門学校「エグゼクティブビジネススクール」

 【特別講座】

 (内容)「DX・第4次産業革命の機会と脅威」①ものづくり編 ②流通編 ③物流編

  https://www.kct.ac.jp/extra/conso/ex-standard.html

 

 【本講座】

 (内容)④IoT、第4次産業革命の全体像 ⑤プロジェクトスケジュール管理 ⑥受注管理業務 

     ⑦製品設計・生産設計と製造現場・アフターマーケットとのデータの統合管理 ⑧設計業務の効率化・製造実行管理・品質管理

  https://www.kct.ac.jp/extra/conso/ex-standard.html(上記の特別講座と同じページになります)

 

 【戦略講座・成長戦略コース】

  成長戦略コースでは「成長戦略フレームワーク」に焦点を当て、"自社の経営状況" "業界の取り巻く環境" "強みや弱み" "経営の課題" を深堀していきます。

  https://www.kct.ac.jp/extra/conso/ex-advanced-strategy.html

 

 【戦略講座・変革実践コース】

  変革実践コースでは、「SCM」「S&OP」に焦点を当て、"経済構造" "経営システムデザインの前提条件" などの様々なビジネスの

  観点における自社の組織化について深堀していきます。

  https://www.kct.ac.jp/extra/conso/ex-advanced-transformation.html

 

・早稲田大学「リカレント教育プログラム」

 北九州市と「早稲田大学IPS・北九州コンソーシアム」の支援・協力のもと、早稲田大学情報生産システム研究センターが実施・運営するリカレントプログラムです。

 就職・起業をお考えの離職者(定年退職者や主婦等)の方の参加もお待ちしています。

 リカレント教育プログラム - 早稲田大学 情報生産システム研究センター (waseda.jp)

 

・北九州市立大学「Pythonを活用したデータサイエンス実践プログラム」〈定数到達の為、募集を締め切らせていただきました〉

 (内容)Pythonプログラミング基礎、データの集計と可視化、機械学習と回帰分析、ChatGPTとPythonの連携

     貴社・貴団体に講師が赴く出前講座(ハンズオン)形式

  https://kqds.jp/handson

 

『「北九州DX推進大学」事業に関するお問い合わせ先』

 北九州市産業経済局未来産業推進課

 TEL:093-582-2905

 E-mail:san-mirai@city.kitakyushu.lg.jp

 

※適宜、情報は更新します※