北九州市ロボット・DX推進センター(以下、「当センター」)では、ロボット及びデジタル関連企業等と提携し、地域企業の生産性向上に繋がる様々なセミナーを実施いたします。
 このたび、セミナーを開催いただける提携企業を募集いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。

実施概要

趣  旨:地域企業を対象として、ロボットやデジタル技術の導入・運用に有用な技術・製品・サービスなどの情報交換および操作体験の場を提供し、地域企業の生産性向上に繋げることを主たる目的としています。

令和6年度(2024年度)開催実績はこちらをご覧ください。

主 催 者:(公財)北九州産業学術推進機構とします。

日  程:主催者にて調整を行い、決定させていただきます。時間は原則として平日10:00~17:00の間(目安1~2時間程度)とします。

会  場:北九州市ロボット・DX推進センターを原則とします。ただし、主催者が別会場(九州ヒューマンメディア創造センタービル等)を指定することがあります。

定  員:1回あたり20名程度を原則とします。セミナー・テーマ等により別途調整することがあります。 

提携企業:セミナーを実施する提携企業は当センターにて公募を行います。デジタル関連企業については、北九州市DX推進プラットフォームにDXサポート企業として登録されていることを公募要件とします。

受講対象者:テーマに応じて設定します。なお北九州市内企業を優先とします。

受講費用:受講者の受講費用は無料とします。

備  考:申込受付後、順次、当センターにて審査を行い、開催の可否を決定します。開催審査の後に、開催日の調整を行います。

詳  細:R07提携セミナー募集チラシ.pdf

一次〆切:令和7年3月21日(金)

申し込みフォームはこちら 

20240214_01.jpg

20240214_02.jpg.png

<お問い合せ>
 FAIS ロボット・DX推進センター 担当:田口、中村
 お問い合わせフォーム  TEL:093-695-3085