北九州学術研究都市の3大学(北九州市立大学、九州工業大学、  早稲田大学)と北九州市、北九州産業学術推進機構では、これまで共同で「北九州学術研究都市連携大学院カーエレクトロニクスコース」を開設し、産業界が必要とする人材を育成・輩出してきました。
 この度、新たに文部科学省「平成24年度大学間連携共同教育推進事業」の採択を受け、今後さらに進展する自動車・ロボットの高度化知能化に対応する専門人材(修士・博士課程)の育成に取り組むため、新たに九州工業大学戸畑・飯塚キャンパスを含めて、自動車・ロボットの高度化知能化に向けた専門人材育成連携大学院インテリジェントカー・ロボティクスコース(略称カー・ロボコース)を開設することとなりました。
 ついては開設に先立って産学官の有識者にお集まり頂き、新たに開設する連携大学院に関して、ご意見やアドバイスを頂く有識者会議を開催いたしました。

■概要は下記のとおりです。

日  程
平成24年12月13日(木) 13:30~15:00
場  所
ステーションホテル小倉4階 豊饒
内  容
北九州市、自動車技術センター、九州工業大学から、市の産業振興の概要やこれまで学研都市3大学院で取り組んできた「カーエレクトロニクスコース」、新たに取り組んでいく「自動車・ロボットの高度化知能化に向けた専門人材育成連携大学院」について説明をした後、お集まりいただいた産学官の方々からご意見やアドバイスを頂きました。
出席者
(順不同、敬称略)
トヨタ自動車、日産自動車、アイシン精機、カルソニックカンセイ、デンソー、富士通テン、三菱重工業、ジ―・イ―・エヌ、ゼンリン、トヨタ自動車九州、三井ハイテック、安川電機、吉川工業、九州電力、九州経済産業局、北九州商工会議所、北九州市立大学、九州工業大学、早稲田大学、北九州市、北九州産業学術推進機構

 会議に先立って九州工業大学の学生によるお手伝いロボットのデモも行われました。

■有識者会議の開催風景