【受付終了】産業用ロボット等の導入前検証(FS)補助金の二次公募を開始します
産業用ロボット等の導入を検討する企業に対し、補助金を交付します。なお、補助対象事業は審査のうえ、決定します。
産業用ロボット等の導入前検証補助金(二次公募) | |
---|---|
概要 |
産業用ロボット等の導入を検討する北九州市内の中小企業に対し、産業用ロボット等導入の事前検証やFS(実現可能性調査)に要する費用(費用対効果の算出、業務分析、システムの検討等)の一部を補助します。 |
補助対象者 |
北九州市内に事業所を有する者のうち、次の全てに該当するものとします。 |
補助対象事業 | 北九州市内の事業所において、生産性向上を目的に、産業用ロボット等の導入による費用対効果の算出、生産工程の分析及びロボットシステムの検討を行う事業とします。(導入を行う場所が北九州市内の事業所であることが必要です。) |
補助率 | 補助対象経費の2/3以内 |
補助金額 | 1件あたり200万円上限 |
事業期間 |
申請日~令和7年2月末日 |
公募期間 |
令和6年8月1日(木)~令和6年9月6日(金) |
チラシ |
産業用ロボット等の導入前検証補助金【チラシ.pdf】 |
申請書等 | |
申請先 |
公益財団法人北九州産業学術推進機構 |
※産業用ロボットの導入・更新に要する経費の一部を補助する「産業用ロボット等導入支援補助金」の公募は、本年度は終了しました。
ロボット導入事例はこちら → https://www.ksrp.or.jp/robo-dx/blog/cases/cases-robot/