詳細をご覧頂くにはAdobe Readerが必要になります。
技術分野 |
情報技術・電気・機械 |
発明名称 | 「 対話型フロアプランナ装置及びプログラム 」 特許第4311736号 |
技術概要 | 自動配線ツールによる設計が困難なSIP用など、高密度小型基板の設計に適した、対話的機能の充実による自動と手動の中間的な配線設計ツール。 |
管理番号 | A127 [ 移転状況 : 受付中(※契約企業有) ] |
技術の詳細 | ![]() |
技術分野 |
エネルギー・環境・運輸 |
発明名称 | 「 クロマトグラフ/質量分析装置における定量精度の向上法 」 特許第4953175号 |
技術概要 | 質量分析装置などにおいては、定量イオンのピーク強度はマススペクトルの変化の影響を受けるため、チューニングを行うたびに標準物質を測定、検量線を作成する必要がありますが、本発明はこれを不要にし、チューニングを行うタイミングの違いにかかわらず、見かけ上マススペクトルを一定にする方法です。 |
管理番号 | A189 [ 移転状況 : 受付中(※契約企業有) ] |
技術の詳細 |
技術分野 |
エネルギー・環境・運輸 |
発明名称 | 「 メタノールの高効率合成法及びそのための装置 」 特許第4487103号 |
技術概要 | 原料ガスを、触媒の存在下で反応させてメタノールを合成する方法は従来から存在するが、それらは、メタノール合成によって生じた熱を系外に取り出す時、生成するメタノールの蒸気圧の露点以上の冷却温度であるために、平衡転化率を超える転化率の下でのメタノール合成が不可能であり、また転化率が平衡値に近づくと原料濃度が低下するために反応速度が低下し、反応器の効率が著しく低下するという問題がある。 本発明は、触媒層内に生成メタノールの蒸気圧の露点以下の冷却面を用意し、、その冷却面においてメタノールを液化させて反応系外に抜き出し、平衡転化率を超える転化率の下でメタノール合成をさせるようにしたメタノールの高効率合成法である。 |
管理番号 | A117 [ 移転状況 : 受付中(※契約企業有) ] |
技術の詳細 |
保有技術検索画面に戻る