【ご案内】令和7年度「提携セミナー」(デジタル編)の年間予定
北九州市ロボット・DX推進センターでは、市内企業の生産性向上に寄与する優れた製品・サービスを持つ企業様と提携して、「提携セミナー」を実施します。
デジタルの分野において、経営者や担当者の方向けに製品・サービスを持つ企業様からのご説明を通して、自社の業務・設備の改善するきっかけとしていただくものです。
令和7年度に実施予定の提携セミナーの実施についてご案内させていただきます。
皆さまのご参加をお待ちしております。
開催 日程 |
セミナータイトル 括弧内は、提携企業様(敬称省略) |
内容 |
申込受付状況 |
7/23(水) |
⽣成AI業務活⽤セミナー |
受付終了 |
|
8/20(水) |
営業の人員不足と属人化を仕組みで解決する"営業DXの初手"解説セミナー |
受付終了 |
|
8/21(木) |
DXって本当に必要?デジタル化で業務はどう変わる? |
受付終了 |
|
9/18(木) |
生成AI+kintoneで変わる現場の効率化 ~限られた時間と人材を活かす術~ |
||
9/19(金) |
IoT活用による製造現場カイゼンセミナー |
||
10/28(火) |
HEXAGONスタートアップパッケージを活用したDX推進(仮) |
準備中 |
準備中 |
10/31(金) |
いまさら聞けないChatGPT入門 |
||
11/5(水) |
「DX、何から手をつけるべき?」業務効率化の新常識"BPaaS"を基礎から学べるセミナー ( kubell) |
||
11/19(水) |
ハンズオンで学ぶ!生成AI活用術 |
||
12/2(火) |
中小企業の情報セキュリティをゼロから考える |
||
12/3(水) |
会議・業務改革の実例から学ぶ生産性向上セミナー |
※上記の予定は、随時更新を予定しており、一部変更となる可能性があります。最新の情報は随時ホームページにてご確認ください。
□ 問い合わせ先
公益財団法人 北九州産業学術推進機構
ロボット・DX推進センター 担当:奥尾、渡邉
TEL:093-695-3077