FAISはものづくりIoT活用による生産性向上をご支援致します。

slide1.PNG

slide2.PNG

 平成29年度より市内ものづくり企業様向けにIoT活用による生産性向上支援の活動を行っております。支援メニューは以下の内容です。


① 生産性向上スクール開催
② IoTツールキットの提供
③ IoT専門家派遣/プロトタイプ開発支援

 一般には、IT(IoT)は成果が見えにくいわりには高額の投資になる場合が多いのですが、FAISは安価なIoTツールでまずはスモールスタートするところからご支援致します。お気軽にご相談ください。

 連絡先:FAIS 白石<t-shiraishi@ksrp.or.jp>、林<t-hayashi@ksrp.or.jp>

令和2年2月21日 IoT実践研究会活動報告会をFAISにて開催。

slide3.PNG

 平成30年度の北九州学術研究都市フォーラム講演にて、ものづくり現場のIoT活用を進めてきた戸畑ターレット工作所様より、「IoT実践研究会」の呼び掛けがあり、平成31年4月に市内中小企業5社と、福岡県工業技術センターおよび北九州産業学術推進機構にて発足致しました。
 本研究会は、①ものづくり現場IoTを実践する上において不可避な困りごとやノウハウなどの情報を共有し、②共通の課題解決に向けたツール開発や議論を推進し、さらにその③成果を他の北九州市内中小企業に無償で展開することを目的として活動しています。

日時:令和2年2月21日(金)14:30~17:30
場所:北九州産業学術推進機構(FAIS) 研修室

 冒頭に、本研究会の発起人である戸畑ターレット工作所 中野貴敏氏より本研究会の主旨や活動状況の紹介があり、その後、研究会メンバーの市内企業5社、およびIoT導入支援2機関より活動報告がありました。

IMG_7647.JPG

講演風景

◆吉川工業ファインテックIoT活動

◆勝山工作所IoT活動

◆戸畑ターレット工作所IoT活動

◆福岡県工業技術センター機械電子研究所IoT支援活動

◆北九州産業学術推進機構IoT支援活動

◆講評 松岡専務、松永理事長

IMG_7734.JPG

松永理事長

IMG_7740r.JPG

IoT実践研究会メンバー

令和2年度も新たなメンバーを加え、年10回の研究会活動を継続致します。
参加を希望される企業様は、下記までご連絡お願い致します。

FAIS 白石<t-shiraishi@ksrp.or.jp>