先進的な技術とコミュニティによる認知症の方々との共生を目指して

182thサロンチラシ_ページ_1.jpg

本セミナーは終了しました。 

九州工業大学はH28年度文部科学省地域イノベーションとエコシステム形成プロジェクトに採択され、「IoT によるアクティブシニア活躍都市基盤開発事業」を推進しています。また、九工大イノベーション推進機構はH28年度より戦略的研究ユニットとして、スマートライフケア社会創造ユニットを立ち上げ、地域イノベーションとエコシステム形成にも取り組んでいます。
 今回、「地域イノベーションとエコシステム形成 第5 回ワークショップ」と称して、医師、医療研究者、産業界からご講演をいただきます。またパネルディスカッションでは講師に加えて、福岡県介護福祉士会、認知症・草の根ネットワークにも参加していただき、認知症の予防や共生のためのニーズやシーズの議論を深めます。

日 時:2019年11月27日(水)【講演会】14:00~17:00【交流会】17:30~20:00
場 所:北九州学術研究都市 産学連携センター 2階 研修室
定 員:100名(先着順)

内 容:
    
開会挨拶(14:00~14:05)
    九州工業大学大学院 生命体工学研究科 教授 柴田 智広

    講演1(14:05~14:35)
    「認知症の生活障害とIoT への期待」
    医療法人ふらて会西野病院 理事長 西野 憲史 氏

    講演2(14:35~15:05)
    「IoT でパーソナライズする高齢者の音楽ケア」
    NPO エコロジーオンライン 理事長 上岡 裕 氏

    講演3(15:15~15:45)
    「口づくりから始める健康づくり」
    九州大学 准教授 井手 友美 氏

    講演4(15:45~16:05)
    「北九州での地域エコシステム形成プログラムの進捗状況」
    地域イノベーションエコシステム形成プログラム 事業プロデューサー 相馬 功 氏

    交流会(17:30~20:00)
    ◆会場:九州工業大学 若松キャンパス1階
    ◆参加費:無料 ★飲食あり。お気軽にご参加ください。
         ※通常のひびきのサロン交流会とは異なります。
         ※学生の研究アイデアや成果のポスター発表と同時に行います!

<お申込みはこちら>
第182回産学交流サロン「ひびきのサロン」申込フォームより
https://www.ksrp.or.jp/fais/iac/project/salon/index.php?form=203

または、第182回産学交流サロンチラシ「参加申込用紙」に必要事項をご記入の上、FAXしてください。
詳細、FAX申込用紙はこちら ⇒ 182thサロンチラシ.pdf

※定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。

【お問い合わせ】
(公財)北九州産業学術推進機構 産学連携統括センター
産学連携部 産学連携課 外山・近江
TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3439