世の中には、たくさんの商品があふれています。ほとんどの商品には何らかのマークや目印ついています。
そのマークや目印が商標となります。消費者はこのマークや目印を頼りに商品を購入します。そのため、商標は商品と
切っても切り離せない関係にあるものです。
思いを込めてつけた商品名を誰かが商標登録していたらどうなるのか・・・
弁理士富澤正氏著書「社長、その商品名、危なすぎます!」より事例をもとに皆さんが地雷を踏まない商標、ネーミングについてお話いたします。皆様の積極的なご参加をお待ちしています。
日 時
令和2年2月17日(月) 14:00~16:00(13:45より受付開始)
会 場
COMPASS(コンパス)小倉 イベントスペース
(北九州市小倉北区浅野三丁目8番1号 AIMビル6階) JR小倉駅新幹線口 徒歩5分
※会場へは公共交通機関をご利用ください。
対 象
中小企業の経営者・知財担当者等
定 員
30名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
受 講 料
無 料
講 師
コスモス国際特許商標事務所パートナー弁理士 富澤 正 氏
申込方法
下記申込書に必要事項を記入し、FAX・郵送または同じ内容を電子メールでお申込みください。
⇒ 申し込みはこちら
問合せ先
(公財)北九州産業学術推進機構 北九州知的財産支援センター 担当:國・井上
TEL:093-873-1432 FAX:093-873-1455
E-mail:k_kipc@ksrp.or.jp