AI、IoT、5G といった最先端のデジタル技術を経営に取り込むことで、生産性を向上させ、イノベーションを創出し、新たな価値を創造するデジタルトランスフォーメーション(DX)。
今回は、北九州地域のDXやデジタル化に向けた取り組みの実践者のみなさんをご紹介します。
DXに向けた第一歩を踏み出したい皆様のお役に立つ内容をご用意しております。
北九州市ロボット・DX推進センターでの会場参加のほか、Zoomウェビナーによるオンライン視聴も可能となっております。ご参加をお待ちしております。
お申し込み・詳細はこちらのイベントページ(https://survey.services.co.jp/2023kitakyushu-dx/)から。
【会場】現地(70名まで)及びZoomによるオンライン
北九州市ロボット・DX推進センター
(北九州市若松区ひびきの北8-1 北九州学術研究都市技術開発交流センター1階)
【料金】無料(事前申し込みが必要です)
【内容】「基調講演:パートナーと推進するDX」
株式会社INDUSTRIAL-X 代表取締役社長CEO 八子 知礼 氏
「DX推進セミナー:DXによる印刷会社の変革とデジタルマーケティング」
グランド印刷株式会社 代表取締役社長 小泊 勇志 氏
(株)DECORATE COMPANY 代表取締役社長 岩本 成矢 氏
「DX推進に活用可能な製品・サービス展示」
北九州市DX推進プラットフォーム登録企業・団体14社による出展およびオンラインでの紹介
【主催】北九州市DX推進プラットフォーム(事務局:北九州市、FAIS)
【後援(予定含む)】北九州商工会議所、北九州情報サービス産業振興協会(KIP)、 総務省九州総合通信局、経済産業省九州経済産業局
【問い合わせ】北九州産業学術推進機構 ロボット・DX推進センター
TEL 093-695-3077 Web https://www.ksrp.or.jp/robo-dx/