第116回産学交流「ひびきのサロン」(11/22)

2012年10月25日

生産効率をMAXへ!
ロボットテクノロジー(RT)利用拡大について考える
       

  今回のひびきのサロンは、ロボットテクノロジー(RT)の利用拡大に焦点を当てました。産業用ロボットの歴史から技術動向、最新の応用例やロボットの導入事例、RT活用に関する北九州市の取組など盛りだくさんの内容となっています。
 皆さまのご参加をお待ちしております。

本セミナーは終了しました

日 時  平成24年11月22日(木)14:00~19:00

場 所  北九州学術研究都市 学術情報センター1階 遠隔講義室1
       (若松区ひびきの1番3号)

主 催  公益財団法人北九州産業学術推進機構〔FAIS〕

内 容  

(1)挨拶 14:00~14:15
    FAISロボット開発支援部 部長 善甫 英治

(2)発表1  14:15~15:15 
  「産業用ロボットの今後」 
  楠田インターナショナル 代表 楠田 喜宏 氏

(3)発表2  15:30~16:30 
  「産業用ロボット開発の歴史と技術動向」
  北九州イノベーションギャラリー 調査研究室 室長  田中 雅人 氏

(4)発表3  16:30~17:10
  「溶接・組立の無人生産システムの導入による生産性の向上」
  株式会社 ヒロテック 製造部長  新見 誠司 氏
    株式会社 ヒロテック  製造部部付 班長    朝枝 良太 氏

(5)発表4  17:10~17:25
  「ものづくり強化のためのRT等活用に関する北九州市の取組」 
  九州市産業経済局 企業立地支援課 企画係長     鎌田 靖雄 氏

(6)交流会 17:30~19:00  ※参加費:1,000円(「ひびきの会」会員は無料)

コーディネーター  (公財)北九州産業学術推進機構  ロボット開発支援部事業化支援担当課長 松﨑

 

<お申込はこちら>  
第116回産学交流サロン「ひびきのサロン」申込フォームより
または、第116回産学交流サロンチラシ裏面「参加申込表」に必要事項を記入の上、FAX

※詳細またはFAX申込用紙はこちら ⇒ 第116回産学交流サロン.pdf 

【お問い合わせ】
(公財)北九州産業学術推進機構 産学連携統括センター 産学連携部
担当:永冨・西・一田
TEL:093-695-3006  FAX:093-695-3018

新着情報

公益財団法人北九州産業学術推進機構(FAIS)
〒808-0135北九州市若松区ひびきの2-1
TEL:(093)695-3111

Copyright © 2012 Kitakyushu Foundation for the Advancement of Industry, Science and Technology, All Rights Reserved.