連携大学院インテリジェントカー・ロボコース開講(4/12)

2013年03月29日

新しい連携大学院がスタートします!
連携大学院インテリジェントカー・ロボティクスコース開講式の開催について

北九州学術研究都市に立地する九州工業大学、北九州市立大学、早稲田大学の3大学(支援機関:北九州市、北九州産業学術推進機構)ではこれまで、「北九州学術研究都市連携大学院カーエレクトロニクスコース」を開設し、産業界が必要とする人材を育成・輩出してきました。
この度、新たに文部科学省「平成24年度大学間連携共同教育推進事業」の採択を受け、今後さらに進展する自動車・ロボットの高度化知能化に対応する専門人材の育成に取り組むため、既存のカーエレクトロニクスコースに加えて、「連携大学院インテリジェントカー・ロボティクスコース」を九州工業大学戸畑・飯塚キャンパスを含めて開設することとなりました。
つきましては、下記の日程で開講式を開催致しますので、報道機関各位におかれましては、取材並びに報道いただきますようご案内申し上げます。

1 概要
(1)日 時 平成25年4月12日(金)12:30~13:00
(2)場 所 九州工業大学若松キャンパス(北九州学術研究都市) 2F講義室
(3)出席者(予定)
北九州学術研究都市の連携大学院受講者 約40名
九州工業大学   副学長 尾家 祐二、大学院生命体工学研究科長 早瀬 修二 大学院工学府長 前田 博、大学院情報工学府長 延山 英沢

北九州市立大学  国際環境工学研究科長 龍 有二

早稲田大学    情報生産システム研究科長 植田 敏嗣

(公財)北九州産業学術推進機構 理事長 國武 豊喜

北九州市      産業経済局企業立地・6次産業化担当理事 大川 博己

株式会社安川電機 ロボット技術開発グループ長 野瀬 由喜男
(4)内容
①主催者代表挨拶、②来賓挨拶、③受講生代表挨拶、④ロボカップ@ホームチーム等によるデモンストレーション

(5)添付資料
印刷用本文.pdf(写真含む) 

【問い合わせ先】 
九州工業大学 生命体工学研究科        TEL:093(695)6002  担当:岩村
北九州産業学術推進機構 産学連携統括センター TEL:093(695)3685  担当:森永、都甲
北九州市 産業経済局 新産業振興課       TEL:093(582)2905  担当:小溝、山本

新着情報

公益財団法人北九州産業学術推進機構(FAIS)
〒808-0135北九州市若松区ひびきの2-1
TEL:(093)695-3111

Copyright © 2012 Kitakyushu Foundation for the Advancement of Industry, Science and Technology, All Rights Reserved.