【3月20日(火)】国際シンポジウム『コミュニティベースアプローチによる資源循環システム:インドネシアの「ごみ 銀行」を中心に』のご案内

2018年03月13日

3月20日(火)に北九州国際会議場にて、北九州市立大学 松本研究室主催の国際シンポジウムを開催します。みなさんのご参加をお待ちしています。

 
 
国際シンポジウム
コミュニティベースアプローチによる資源循環システム:インドネシアの「ごみ銀行」を中心に
 
  日時:3月20日(火) 13:30〜16:45
  場所:北九州国際会議場 国際会議室(北九州市小倉北区浅野3丁目9―30)
  主催:北九州市立大学 松本研究室
  共催:土木学会環境システム委員会
  後援:日本環境共生学会、廃棄物資源循環学会九州支部
  言語:日英同時通訳
  参加定員:110名(参加費無料)
 
主旨:
 アジアの諸都市では、経済成長、人口増加とともに都市ごみの増加に直面している。公的な収集システムがそれに追随できない場合、河川等への不法投棄による環境問題、ウェストピッカー等の社会問題等の二次的な問題を引き起こしつつある。これに対して、インドネシアでは「ごみ銀行(Waste Bank)」という独自のコミュニティベースの資源循環システムが存在しており、全国に拡大している。
 本シンポジウムでは、途上国におけるコミュニティベースの資源循環システムを対象に、途上国の都市ごみ収集・処理の現状と課題を考察する。インドネシアの「ごみ銀行」に関する研究結果として、環境面・費用効率面での貢献度や住民意識調査の結果等を報告する。そして、この分野の専門家に議論に加わっていただく形でワークショップを開催し、考察を深めていきたいと思います。
 
【プログラム】 
13:30〜13:35 開会挨拶
 
基調講演
 13:35〜14:05 インドネシア・パダン市における大学発「ごみ銀行」の取り組み
 Slamet Raharjo (インドネシア・アンダラス大学・講師)
 
第1部 アジアにおけるコミュニティベース資源循環の事例報告
 14:05〜14:35 インドネシア・デポック市及びバリ州への「大崎システム」技術移転事業
 松元昭二(鹿児島県大崎町住民環境課 課長補佐兼環境対策係長)
 
 14:35〜14:55 マレーシアにおける事例報告
 Fauziah Binti Shahul Hamid(マレーシア・マラヤ大学・講師)
 
 14:55〜15:15 コミュニティベースシステムにおける「ごみ銀行」の位置づけ
 関戸知雄(宮崎大学工学部・准教授)
 
休憩 15:15〜15:20
 
第2部 インドネシアの「ごみ銀行」の成立要件と有効性(旭硝子財団研究助成事業プロジェクト報告)
 15:20〜15:30 プロジェクト概要説明
 松本 亨(北九州市立大学国際環境工学部・教授)
 
 15:30〜15:45 住民意識調査から見る成立要件
 インドリヤニ ラフマン(北九州市立大学国際環境工学部・研究員)
 
 15:45〜16:00 環境面・費用効率面での貢献度
 Hafizhul Khair(北九州市立大学国際環境工学部・博士後期課程)
 
第3部 ディスカッション
 16:00〜16:45
 
<お問い合わせ、申込先>
北九州市立大学国際環境工学部 安村
TEL/FAX: 093-695-3719

新着情報

公益財団法人北九州産業学術推進機構(FAIS)
〒808-0135北九州市若松区ひびきの2-1
TEL:(093)695-3111

Copyright © 2012 Kitakyushu Foundation for the Advancement of Industry, Science and Technology, All Rights Reserved.