東田地区を、学研都市で生み出された技術を実証・実装するフィールドと位置付け、地域の皆様にいち早く体験いただくとともに、魅力あるプロジェクトを次々に生み出すことにより「イノベーションのエコシステム」の形成を図る「東田オープンラボ構想」の実現を目指します。こうした、機運を醸成するため、未来・先端技術をテーマとした連続セミナーを開催します。
< 北九州未来創造セミナー >
ナビゲーター:北九州市立大学 教授 永原 正章 氏
MC:フリーアナウンサー 桑原 ナミ 氏
全三回 各回現地(定員20名)/オンライン(定員100名)のハイブリッド開催
■第一回 ロボティクス最前線~世界初!水空合体ドローンが東田にやってきた~
日時:2022年1月19日(水) 15:00~16:00(開場14:30)
場所:北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館) ガイド館
ゲスト:【現地登壇】株式会社KDDI総合研究所 川田 亮一 氏/西谷 明彦 氏
※終了しました
■第二回 量子コンピュータ最前線~量子の力で社会を最適化~
日時:2022年2月18日(金) 16:00~17:00(開場15:30)
場所:北九州市環境ミュージアム ドームシアター
ゲスト:【オンライン登壇】株式会社デンソー 門脇 正史 氏
※参加者募集中(オンライン参加のみ)
※終了しました
■第三回 次世代に向けた夢の最前線~空飛ぶクルマから未来へのタイムトラベルに挑戦~
日時:2022年3月11日(金) 16:00~17:00(開場15:30)
場所:イオンモール八幡東 ひまわりの広場
ゲスト:【現地登壇】有志団体Dream On 中村 翼 氏
■チラシ
ダウンロードはこちらから⇒ 北九州未来創造セミナーチラシL版.pdf
■登壇者のプロフィール(2022.2.3 更新)
ダウンロードはこちらから⇒ 出演者経歴v2.pdf
■お申込み
こちらから⇒ https://www.ksrp.or.jp/fais/iac/project/salon/index.php?form=222
主 催:公益財団法人北九州産業学術推進機構、東田オープンラボ構想推進懇話会
後 援:北九州市
■お問い合わせ先
イノベーションセンター情報産業振興グループ(担当:小川、加藤)
TEL:093-695-3077