- 令和2年度 実践的派遣教育助成金の募集は終了しました。
- 「半導体ラインエンジニア教育」のオンライン講座は終了致しました。
- 「クルマの未来館ひびきの」見学を7月1日より再開致しました。
- 【重要:必読】評価研修室の利用再開のお知らせ(6月22日再開)
- コロナ関連の相談窓口を開設しました。
- エレクトロニクス関連事業の紹介ページを追加しました。
- 令和2年度 実践的派遣教育助成金の募集は終了しました。
- 新年度組織変更に伴い、自動車技術センターは自動車エレクトロニクスグループに名称変更しました。
- 令和元年度 カーエレクトロニクス事業運営委員会を開催致しました。
- 第179回ひびきのサロン「スパースモデリング・セミナー」を開催しました。
- サプライヤー応援隊事業のカリキュラム申請内容を更新しました。
- 令和元年度 実践的派遣教育助成金(2回目)の募集終了しました。
- 自動車技術センターは技術開発交流センターから産学連携センターに移動しました。
- 令和元年8月、プログラミング教室を実施しました。
- 社会人向け人材育成にサプライヤー応援隊事業を追加しました。
- 令和元年度 実践的派遣教育助成金の募集終了しました。
- 平成30年度 カーエレクトロニクス事業運営委員会を開催致しました。
- 「クルマの未来館ひびきの」リニューアル記念セミナーを開催致しました。
- 「クルマの未来館ひびきの」に株式会社ニッショウテクノスの紹介記事を追加しました。
- 「クルマの未来館ひびきの」が新しく生まれ変わりました。