新着情報

平成25年度 実践的派遣教育助成金のは終了しました。
平成25年10月23日(水)~25日(金):第13回産学連携フェアに出展しました。
平成25年10月15日(火)~18日(金):ITS世界会議東京2013に出展しました。
平成25年6月26日(水)10:00~12:30:第120回産学交流サロン「ひびきのサロン」を開催致しました。
「H24年度 カー・エレクトロニクスセンター事業運営委員会」を開催致しました。
平成24年12月7日(金)~平成25年2月12日(火):オフサイトミーティングを実施致しました。
「自動車・ロボットの高度化知能化に向けた専門人材育成連携大学院」開設に伴う有識者会議を開催しました。
平成24年11月14日(水)~11月16日(金):九州・国際テクノフェア2012に出展しました。
平成24年度カーエレクトロニクス実践的派遣教育助成金(後期)募集は終了致しました。
平成24年10月17日(水)~10月19日(金):第12回産学連携フェアに出展しました。
平成24年度北九州・次世代自動車勉強会(パワトレ電気部品編)を実施致しました。
平成24年度北九州・次世代自動車勉強会(車体構造編)を実施致しました。
平成24年度カーエレクトロニクス実践的派遣教育助成金(前期)募集は終了致しました。
6月13日(水)~6月15日(金)「第52回西日本総合機械展」に出展しました。
5月17日(木),6月12日(火)連携大学院「カーエレクトロニクスコース」PRキャラバンを実施しました。
3月22日に「第3回自動車産業新規参入・取引拡大セミナー」を開催しました。
第3回自動車産業新規参入・取引拡大セミナーのご案内。
H23年度オフサイトミーティングを実施しました。
2012/01/27(金)~2012/01/30(月)福岡モーターショー2012において、九州経済産業局に出展協力しました。
次世代自動車勉強会の第2回目、第3回目を開催しました。
公益財団法人北九州産業学術推進機構自動車・ものづくり支援センター自動車産業推進部

〒808-0138 北九州市若松区ひびきの2-1
TEL:(093)695-3685 FAX:(093)695-3686

© 2022 Kitakyushu Foundation for the Advancement of Industry, Science and Technology