第171回産学交流サロン「ひびきのサロン」(11/14、15)
合同企画 第171回産学交流サロン「ひびきのサロン」&
第12回IPS海外連携シンポジウム(ISIPS2018)のご案内
IPS海外連携シンポジウム(ISIPS2018:International collaboration Symposium on IPS 2018)は今年で12回目を迎え、アジアを中心とする海外著名大学から約50名、国内を含めると約120名の参加者を見込んで開催します。
2日間のシンポジウムでは、研究科および各参加機関の研究や共同研究プロジェクトの成果が口頭、ポスターで発表され、情報生産システム工学分野における、アジアの大学の最先端技術・研究動向を鳥瞰することができます。今年も盛大な国際会議となりますので、皆様奮ってご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。
日 時:2018年11月14日(水)~15日(木)
場 所:早稲田大学大学院情報生産システム研究科、
北九州学術研究都市 学術情報センター 遠隔講義室1
内 容:
【11月14日】
□会場:北九州学術研究都市 学術情報センター 遠隔講義室1
9:00~ 9:30 受付
9:30~ 9:40 オープニングセレモニー
9:40~ 9:45 来賓挨拶
(公財)北九州産業学術推進機構 理事長 松永 守央 氏
9:45~10:25 キーノートスピーチ
早稲田大学大学院 情報生産システム研究科 教授 田中 英一郎
10:30~11:10 招待講演
上海交通大学 Associate Professor Mr. Zhao Hai
□会場:早稲田大学大学院情報生産システム研究科
(11:20~13:00 休憩)
13:00~16:15 オーラルセッション
16:30~18:00 ワークショップ
【11月15日】
□会場:早稲田大学大学院情報生産システム研究科
9:00~12:10 オーラルセッション
(12:10~13:00 休憩)
13:00~16:15 ポスターセッション
(18:00~20:00 バンケット〔一般参加不可〕)
◎プログラム詳細 ⇒ http://www.waseda.jp/assoc-ics/2018pre/program.html
※初日午前の部以外の時間帯での受付は、当研究科棟学生ロビーで承っております。
※各セッション・スピーチは英語で行われます。
【お問い合わせ】
早稲田大学大学院 情報生産システム研究科
〒808-0135 北九州市若松区ひびきの2-7
TEL:093-692-5017 FAX:093-692-5021
E-mail:ips-symposium@list.waseda.jp
担当:近谷(ちかたに)
福岡県北九州市の学術研究と研究開発・産学連携拠点である北九州学術研究都市