第205回産学交流サロン「ひびきのサロン」(9/27)
北九州市・FAIS サプライヤー応援隊事業
「専門技術者育成カリキュラム」
自動車産業は100年に一度の大変革期に突入しCASEへの取組みを加速しています。北九州市・FAISサプライヤー応援隊事業「専門技術者育成カリキュラム」では、さらなる進化を遂げた「日産EV/e-POWERシステム」や「プロパイロット」など最新の自動車部品モジュールの技術動向を日産自動車(株)の専門技術者が直接解説します。
日 時:2023年9月27日(水) 14:30~18:00
場 所:北九州学術研究都市
【講 演】学術情報センター1F 遠隔講義室1
【勉強会】技術開発交流センター1F クルマの未来館ひびきの
【交流会】技術開発交流センター1F 交流室B
定 員:50名(先着順)
受 講 料 :無料
申込締切:2023年9月22日(金)
内 容:
主催者挨拶(14:30~14:35)
FAIS 自動車産業支援センター長 中村 聡
講演会(14:35~15:30)「最新の日産EV/e-POWERシステムの技術解説と部品構成」
日産自動車(株) 車両計画・車両要素技術開発本部
車両計画・性能計画部 PT・EVシステム設計グループ 主担 小林 梓 氏
勉強会(15:40~16:50)「構成部品の紹介」
日産自動車(株) 車両計画・車両要素技術開発本部
車両計画・性能計画部 PT・EVシステム設計グループ 主担 小林 梓 氏
※交流会(17:00~18:00)
◆参加費:(一般)1,000円、(学生)500円 ※ひびきの会員は無料。
<お申込みはこちら>
第205回産学交流サロン「ひびきのサロン」申込フォームより
⇒ https://www.ksrp.or.jp/fais/iac/project/salon/index.php?form=261
または、第205回産学交流サロンチラシ「参加申込用紙」に必要事項をご記入の上、FAXしてください。
詳細、FAX申込用紙はこちら ⇒ 第205回産学交流サロン「ひびきのサロン」 チラシ.pdf
※定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。
【お問い合わせ】
(公財)北九州産業学術推進機構<FAIS>
グリーンイノベーション推進本部
産学連携センター 産学連携部 木本・濱崎
TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3018
福岡県北九州市の学術研究と研究開発・産学連携拠点である北九州学術研究都市