研究開発プロジェクト支援事業
【R7.4.10更新】
●4/4に開催した「公募説明会」の動画と、当日のQ&A(pdfファイル)を公開しましたので当日ご覧になれなかった方はご視聴ください。(本ページの下の方)
●衛星データ利活用実証・新技術開発事業、宇宙関連機器新技術開発事業について、公募要領を一部変更しましたので、改めてダウンロードいただきますようお願いします。申請書様式に変更はありません。
目的
北九州市に所在する大学、企業等の研究開発力の向上及び企業の育成を図り、もって北九州市における産業技術の高度化や新産業の創出及び産業振興を促進することを目的としています。
概要
シーズ創出・実用性検証事業 | |
---|---|
概要 | 北九州市の産業振興の促進に資する分野において、将来の産業や社会のあり方に大きな変革をもたらす革新的な科学技術イノベーションの創出を目指した社会的インパクトの大きい研究開発や国等の大型事業への展開が期待できる研究開発に対して、その費用を補助します。 |
公募期間 | 令和7年4月4日(金) ~ 令和7年5月9日(金) 17時まで(必着) |
対象者 | 市内大学等研究機関 |
補助期間 | 単年度 |
補助金額 | 200万円上限 |
補助率 | 10/10以内 |
チラシ | R7年度シーズ創出・実用性検証事業 |
申請書等 | シーズ創出・実用性検証 |
実用化研究開発事業 | |
---|---|
概要 | 北九州市の産業振興の促進に資する分野に関する実用化につながる可能性が高い新技術・新製品の研究開発や国等の大型事業への展開が期待できる研究開発に対して、その費用を補助します。 |
公募期間 | 令和7年4月4日(金) ~ 令和7年5月9日(金) 17時まで(必着) |
対象者 | 産学連携で研究開発を行う市内企業 |
補助期間 | 単年度 |
補助金額 | 500万円上限 |
補助率 | 中小企業 2/3、中小企業以外 1/2 |
チラシ | R7年度実用化研究開発事業 |
申請書等 | 実用化研究開発事業 |
未来産業イノベーション創出事業 | |
---|---|
概要 | 半導体、自動車、グリーン関連産業等の未来産業イノベーション創出に資する分野における事業化につながる可能性の高い技術の高度化・製品の実用化を目指す研究開発や国等の大型事業への展開が期待できる研究開発に対して、その費用を補助します。 |
公募期間 | 令和7年4月4日(金) ~ 令和7年5月9日(金) 17時まで(必着) |
対象者 | (1)市内大学等研究機関 (2)産学連携で研究開発を行う市内大学等研究機関 (3)産学連携で研究開発を行う市内企業等 (4)市内大学等研究機関と産学連携で研究開発を行う市外企業等 |
補助期間 | 単年度 |
補助金額 | 上記対象者(1)300万円上限 上記対象者(2)(3)(4)1,000万円上限 |
補助率 | 大学等研究機関10/10以内 中小企業 2/3以内、中小企業以外 1/2以内 ※上記対象者(2)の企業等は10/10以内 |
チラシ | R7年度未来産業イノベーション創出事業 |
申請書等 | 未来産業イノベーション創出事業 |
衛星データ利活用実証・新技術開発事業、宇宙関連機器新技術開発事業 | |
---|---|
概要 |
・衛星データ利活用実証・新技術開発事業:衛星データ(観測・測位・通信の各データ)を活用した実証、衛星データにかかる新技術開発に対して、その費用を補助します。 |
公募期間 |
令和7年4月4日(金) ~ 令和7年5月9日(金) 17時まで(必着) |
対象者 |
(1)市内大学等研究機関(単独又はグループ) |
補助期間 | 単年度 |
補助金額 |
グループ申請500万円上限、単独申請等200万円上限 |
補助率 |
大学等研究機関10/10以内 |
チラシ | R7年度衛星データ利活用実証・新技術開発事業、宇宙関連機器新技術開発事業 |
申請書等 |
衛星データ利活用実証・新技術開発事業、宇宙関連機器新技術開発事業 【4/10変更】 |
公募説明会(4/4)の動画を公開しました(4/10更新)
●日 時:令和7年4月4日(金) 終了
●開催方法:zoom ウェビナー↓
☞R7北九州市・FAIS補助金公募説明会の動画
パスコード:Bd8t%sa^
R7公募説明会Q&A
実績
これまでの採択テーマ
過去の採択テーマを掲載しています。
1.研究開発プロジェクト支援事業の採択テーマ一覧(R03年度-06年度).pdf
2.新成長戦略推進研究開発事業の採択テーマ一覧(H26-R02年度).pdf
3.成長分野新規参入支援事業の採択テーマ一覧(H25年度-H27年度).pdf
4.医療・保健・介護分野製品開発事業の採択テーマ一覧(H24年度-H25年度).pdf
5.低炭素化技術拠点形成事業の採択テーマ一覧(H23年度-H25年度).pdf
6.中小企業産学官連携研究開発事業の採択テーマ一覧(H23年度-H26年度).pdf
7.産学連携研究開発事業の採択テーマ一覧(H23年度-H25年度).pdf