自動車関連産業のEV化対応等への支援

企業の技術力・経営力強化支援

目的

自動車部品関連企業が、電動化の進展など、自動車産業の100年に一度といわれる大変革期の中で、適切な技術的対応等ができるよう支援を行い、地域の関連企業の電動化等に向けた環境整備や技術力の底上げを図る.

概要

■北九州市・FAISサプライヤー応援隊事業

① 指導育成事業

中小サプライヤーが抱える喫緊の課題に柔軟に対応するとともに、最新の自動車部品に搭載されている技術や開発動向を学ぶためのカリキュラムや企業を経営する上で必要となる課題創出力・経営力など将来的な指導者の予備軍の育成を踏まえたカリキュラムのスクールを毎年度開講しています。

(1)若手・中堅技術者育成カリキュラム
 対 象 者:中小企業の若手・中堅技術者等
 定  員:15名
 内  容:ものづくりの基本、運営・管理を行う技術者の役割など

(2)リーダー・幹部育成カリキュラム
 対 象 者:中小企業のリーダー・幹部等
 定  員:15名
 内  容:現場管理・改善、課題創出力、経営力など

(3)専門技術者育成カリキュラム
 対 象 者:中小企業の中堅・専門技術者等
 内  容:CASE,Maasに対応する自動車の最新動向、最新技術の講義から構成部品、
      CAE・MBDなどの開発力強化など

②TQM出前講義事業

対 象 者:電動化等に向けた現場力の向上等を望む企業の経営者および管理者クラス
内  容:TQM(総合的品質管理活動)、方針管理、日常管理、人材育成、QCサークルなど希望に応じてカリキュラムを作成し、企業内で講演

③現場派遣(応援隊派遣)事業

(1)リーダー・幹部育成カリキュラムを受講し、指導者として資質があると思われる方を応援隊に認定するとともに、企業からの相談に対して、現場に派遣し、自動車メーカーのノウハウを活用した企業診断を行い、対象企業の強み・弱みの分析結果に基づく業務改革を促すとともに、原価企画の徹底、標準化のための取組等、技術改善、経営改善をサポートします。 

■最新の自動車技術勉強会

FAISでは、関連機関と連携して産学連携を基軸とした地場企業のモノづくりの研究開発支援・生産効率支援からビジネスの橋渡しまで一貫した取り組みを行っており、その一例として、革新的な駆動機構"e-Power"を開発された日産自動車㈱のエンジニアをお招きし、開発における最先端技術をご紹介しています。

evsemi01.gif
セミナーの様子
evsemi02.gif
e-Powerシステムの技術解説の様子

■自動車関連セミナー

 北九州産業学術推進機構が主催する「ひびきのサロン」や事務局を担っているパーツネット北九州の「自動車産業セミナー」において、自動車関連のセミナーを開催しています。

aisemi01.gif
ひびきのサロンの様子
aisemi02.gif
セミナーの様子

外部リンク

パーツネット北九州(https://parts-net-kitakyushu.jp/

クルマの未来館ひびきの

「クルマの未来館ひびきの」のご紹介

「クルマの未来館ひびきの」では日産セレナ(e-POWER)を分かりやすく分解展示しています。

この展示で新しい自動車部品への理解を深め、今後の新規参入等の参考にしてはいかがでしょうか。
また、地場企業の紹介展示コーナーでは、地場企業の優秀な製品も公開展示しておりますので、EV化対応等にご興味のある方、自動車部品を勉強したい方は是非ご見学下さい。

見学のご案内

クルマの未来館ひびきのはリニューアル工事中のため見学を中止しています。
再開の日にちは別途お知らせいたします。

・開館時間 平日(原則として火曜~木曜) 9:00~17:00 
      閉館(土日祝祭日、年末年始)
・定員   20名以内/回
・見学方法 20分程度/回(※ご相談に応じます)
・申込方法 電話、Eメールで事前に予約して下さい【先着順】
       TEL:(093)695-3685 E-mail:car@ksrp.or.jp
      担当者:柿添、和田

・代表者の方は名簿を提出願います。

・展示室内では職員の指示に従ってください。
・展示室内での撮影はご遠慮ください。

アクセス

access-kurumanomirai.jpg
住所: 北九州市若松区ひびきの北8―1 技術開発交流センター

展示ルーム

公益財団法人 北九州産業学術推進機構 自動車・ものづくり支援センター 自動車産業推進部では、北九州学術研究都市(ひびきの)に、自動車技術に関心がある方なら誰でも来場し学べる「クルマの未来館ひびきの」を開設しております。
 館内には、新型HV(セレナe-Power)で使われている部品、軽量化部品サンプル、地元企業の開発製品などの展示の他、自動車技術に関する最新情報の展示などがあります。
 また、自動車産業推進部のコーディネータ(自動車メーカー出身者等)が、実物を目の前に部品や技術の説明、技術相談、業界の最新情報などを解説します。

展示品

●新型HV(セレナe-Power)の主要構造部品の展示
●軽量化に関する自動車部品の展示
●地元企業の自動車に関する開発製品・技術の展示
●自動車技術に関する最新情報やイベント情報の展示
●自動車産業・技術に関する書籍・調査資料

活用例

このページについてのお問い合わせ先

自動車産業支援センター

TEL 093-695-3685

FAX 093-695-3686

メールでのお問い合わせはこちら