学研都市の大学の先生が講師になって、子どもたちに楽しく科学を学んでもらおうと開催している「サイエンスカフェ」。
今年は、夏休み期間中の8月4日(日)に「サイエンスカフェ」を開催します。
北九州市立大学の長弘基先生が、曲げてもお湯に入れるともとに形に戻る「形状記憶合金」を使って、その仕組みや形状記憶合金を使ったエンジンなどを使った実験などを指導してくれます。
【第28回サイエンスカフェ 開催概要】
テーマ:お湯で動くエンジンを作ってみよう~形状記憶合金のふしぎ~
講師:北九州市立大学 国際環境工学部 機械システム工学科
准教授 長 弘基 先生
開催日時:8月4日(日)13:30~15:00
場所:北九州学術研究都市 産学連携センター1階「HIBIKINO ODORIVA」
対象:小学生(小1~3年生は、保護者同伴)
定員:30名(応募多数の場合は抽選)
申込:はがき または ウェブで
締切:7月16日(火)必着 ※申し込みは締め切りました