公益財団法人北九州産業学術推進機構
一般嘱託職員採用試験案内
【試験日時】令和7年 2 月 2 日(日) 9:15~12:20
【受付期間】令和6年12月23日(月)~令和7年1月20日(月)までの8:45~17:30の間
(土日祝及び年末年始除く)※郵送の場合は令和7年1月20日(月)必着分まで有効
【採 用 日】令和7年4月1日(火)
【書 類 等】募集要項.pdf
採用試験申込書 .pdf
北九州学術研究都市地図.pdf
財団の一般嘱託職員を次のとおり募集します。
1 業務内容、応募資格等
(1)業務内容 当財団における一般事務(就業場所 北九州市若松区ひびきの(北九州学研都市内))
(2)採用予定数 若干名
(3)応募資格等
・パソコンでの作業(ワード、エクセル、メール等をはじめとした各種ソフトウェアを使った業務)が滞りなくできる方
・コミュニケーション能力及び協調性のある方
・普通自動車運転免許(AT限定可)
2 選考及び合否について
(1)1次試験
ア 日 時:令和7年2月2日(日) 9:15-12:20(集合時間は9:00)
イ 場 所:北九州学術研究都市 産学連携センター(北九州市若松区ひびきの2番1号)
※詳細については、当日産学連携センター(1号館)の正面玄関前の掲示にて確認してください。
※車で来られる方は、学研都市内の駐車場を利用してください。(地図上のPの場所)。
ただし、駐車場内での事故・盗難等については一切責任を負いません。
ウ 試験内容:教養試験(SPI3)及び作文
※筆記用具(HBの鉛筆・消しゴム)、受験票、時計を忘れずに持参してください。
※携帯電話等を時計の代用とすることはできません。
エ 合格発表:令和7年2月7日(金)午前10時
【北九州学術研究都市のウェブサイト(https://www.ksrp.or.jp)に掲載】
※合格者には文書で通知します(不合格者には文書での通知はしません)。
※合否に関する電話でのお問い合わせには応じられません。
(2)2次試験
ア 試験日・場所:1次試験合格通知でお知らせします。(試験日は令和7年2月22日(土)予定)。
イ 試験方法 :面接
3 最終合格発表
合否については、令和7年3月上旬までに、受験者全員に文書で通知します。
後日、応募に必要な資格について、証明書類を提出いただく場合があります。
申告内容に虚偽が判明した場合は、合格を取り消す場合があります。
※暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員)と判明した場合は、他の成績いかんにかかわらず不合格となります。なお、最終合格者決定にあたって、必要な官公庁へ照会を行います。
4 雇用条件
(1)雇用期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日
※勤務成績が良好な場合、契約更新することがあります。
更新期間は原則1年とし、更新回数は原則2回(3年)です。
勤務評定により、さらに更新することがあります(最大5年)。
(2)勤務場所:北九州市若松区ひびきの2-1(北九州市学術研究都市)
(3)勤務時間:8時45分~17時30分 (うち昼休み60分間)
必要がある場合は、本人の同意を得て時間外勤務を行わせることがあります。
(4)勤 務 日:月曜日~金曜日(祝日等を除く)
(5)給 料 等:月額183,100円(令和6年4月実績)
通勤手当(上限あり)
賞与あり[令和5年度実績:4.5月(1年間勤務した場合)]
(6)社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
5 応募方法
(1)受付期間:令和6年12月23日(月)から令和7年1月20日(月)までの、
8時45分から17時30分の間に受け付けます。
土日祝及び年末年始は除く)郵送の場合は1月20日(月)必着分まで受け付けます。
(2)提出書類:
①採用試験申込書
②郵便はがき
【提出にあたっての注意事項】
ア) 申込書に、必要事項を記入し、必ず申込者自身の住所、郵便番号及び氏名を記入した郵便はがきと一緒に提出してください。
イ) 申込書は、北九州学術研究都市のウェブサイト(https://www.ksrp.or.jp)からもダウンロードすることができます。プリントアウトの際には、必ずA4サイズの普通紙に両面で印刷してください。(※両面印刷ができない場合は、片面印刷した後、左上をホッチキス留めしてください。)なお、他のサイズで作成した場合は、申込を受け付けられないことがありますので、ご注意ください。
ウ) 申込書には、写真(カラー、縦4㎝×横3㎝、申込前3ヶ月以内に撮影したもの、無帽及び上半身正面向き)を貼付してください。
エ) 郵送の場合は、封筒の表に「一般嘱託職員受験申込み」と朱書きし、「簡易書留郵便」にしてください。令和7年1月20日(月)到着分まで有効です。期限を過ぎた場合は受け付けできませんので、ご注意ください。※写真の貼付及び郵便はがきの同封を忘れないよう、提出前に確認をお願いします。
オ) 提出書類は、お返しできませんので、ご了承ください。なお、本試験にかかり取得した申込者の個人情報については、採用試験以外の目的で使用することはありません。
(3)提 出 先:下記あてに郵送又は持参してください。
〒808-0135 北九州市若松区ひびきの2番1号
(公財)北九州産業学術推進機構 総務経理課
(4)受 験 票:申込書を受理後、提出された郵便はがきの裏に受験番号を記載し、受験票として送付します。
送付された受験票の「氏名欄」を忘れずに記入し、試験の際に持参してください。
令和7年1月29日(水)までに受験票が届かない場合は、下記の問合せ先までご連絡ください。
6 問い合わせ先
公益財団法人北九州産業学術推進機構(FAIS(フェイス))
総務部 総務経理課 中村・安川
電話(093)695-3111
※応募書類に不備がある場合は受付できませんので、提出前に必ず不備がないか確認してください。
7 添付資料
・募集要項.pdf
・採用試験申込書 .pdf
・北九州学術研究都市地図.pdf