1月29日(水)~31日(金)に東京ビッグサイトで開催される「エネルギーイノベーション総合展」において、「GXシティ北九州」を目指す北九州市の取り組みをご紹介します。
カーボンニュートラルに向けた研究開発や新ビジネス展開をお考えのみなさまのご来場をお待ちしています。
※ブースイメージ
【展示会概要】
イベント名:エネルギーイノベーション総合展(再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム 2025)
URL:https://www.low-cf.jp/east/
会期:1月29日(水)~31日(金)10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト(江東区有明3-11-1)
出展名/ブース番号:北九州GX推進コンソーシアム@北九州学術研究都市/1N-15(東1,2ホール)
1.北九州GX推進コンソーシアムの活動紹介
カーボンニュートラルを成長の機会と捉え、地域の産学官金が一体となってGXをより一層推進していくことを目的に2023年12月に設立。各部会が主催するセミナーをはじめ、補助金、相談窓口、CO2排出量可視化ツールの無償提供、ビジネススクールなど、さまざまなGX推進活動を実施してまいりました。
会場では、サステナブルな未来に向けて共創する北九州GX推進コンソーシアムの活動や、北九州学術研究都市を中心に進められている最先端のGX関連研究のほか、コンソーシアムメンバーの2社が共同出展し、"世界をけん引するGXシティ"を目指す北九州市の取り組みをご紹介します。
カーボンニュートラルでつながる新しいビジネスの可能性を一緒に探りましょう。
2.北九州市内企業共同出展
サステナブルな未来に向けて共創する北九州市内企業2社が共同出展します。
【小倉セメント製品工業株式会社】
https://www.kc-kokura.com/
製品情報:環境に配慮した低炭素型のコンクリート製品『COCOLOW(ココロウ)』/自己治癒コンクリート『Basilisk HA(バジリスク ヒーリング エージェント)』
【株式会社ビートルマネージメント】
https://www.beetlemanagement.com/
製品情報:統合システム『bee-netシステム』排出事業場の管理から委託業者手配、契約書管理、数量管理、請求管理、マニフェスト管理、リサイクル率の可視化まで、すべてを1つのプラットフォームで効率的に行う
3.セミナー情報(聴講無料)
北九州GX推進コンソーシアム及び共同出展2社が取り組むGXについてお話いたします。
日時:1月29日(水)13:35~14:05
会場:東京ビッグサイト ステージC(東1ホール)
タイトル:「北九州が進めるGX(グリーン‧トランスフォーメーション)について」
①「北九州GX推進コンソーシアムのご紹介と進捗報告」/北九州GX推進コンソーシアム事務局
②「コンクリートの脱炭素~誰でも取り組める事例紹介~」/小倉セメント製品工業(株)
③「北九州から全国へ~民間企業が推進するリアルなグリーントランスフォーメーション~」/ (株)ビートルマネージメント
4.特製「北九州学術研究都市ブレンド」ご提供
ブースでは、特製「北九州学研都市ブレンド(ひびきのブレンド)」の淹れたてドリップコーヒーをご提供いたします。
香り高いコーヒーを片手に「GXシティ北九州」のサステナブルな未来を体感しませんか。
5.お問い合わせ
公益財団法人北九州産業学術推進機構
総務部 企画広報課 担当:國(くに)、原
Mail: gakken-info@ksrp.or.jp
TEL:093-695-3111