学研都市ひびきのの人たちに、留学や外国生活の体験を気軽に話してもらう「留学ゆるトーク」を開催します。
第9回のゲストは、西日本工業大学 教授武村泰範さんです。

武村先生は、大学4年生から大学院まで学研都市ひびきのにある九州工業大学若松キャンパスで学生生活を過ごされました。
大学4年生で研究室に入ると、なんと先輩はイランからの留学生!
英語は得意ではなかったけれど、先輩と一緒に研究をしていく日々の中で英語でのコミュニケーション力が伸びていったそうです。

「留学の機会がなくても自分で環境を作ることはできます!」とおっしゃる武村先生。
どんな学生生活や研究の日々を過ごされたのか聞くのが楽しみですね。

武村先生がロボカップや相撲ロボット大会出場などで渡航した国は約30か国!留学ゆるトーク史上最高です。
今回はブラジル、ペルー、アルゼンチン、コロンビアなど南米の国を中心に、大好きなスポーツのことも織り交ぜながら、日本との考え方や文化の違いなどもゆるーく話していただきます。
武村先生の「留学ゆるトーク」をぜひ聞きにきてください!

◆日 時:2025年3月21日(金)14:00 ~15:30
◆場 所:HIBIKINO ODORIVA(ヒビキノ オドリバ)北九州市若松区ひびきの2-1
◆参加費:無料
◆申込み:参加ご希望の方は、こちらからお申し込みください ➡ 申込フォーム

【お問い合わせ先】
公益財団法人北九州産業学術推進機構 産学連携課 担当:長谷川(093-695-3006)

留学ゆるトーク.jpg