「若手・中堅技術者育成カリュキュラム」では、ものづくり企業の若手・中堅技術者を対象に、
企業の成長に寄与できる人材の育成を行います。
作業要領書作成やQC手法の講義、演習などを通じて、ものづくりや現場改善の基本知識・スキ
ルを習得いただくカリキュラムです。
また、参加メンバーでの演習やグループ討議を通じて、学んだことの実践への意識を高めます。
本年度は、特にQCの演習を強化したプログラムでご用意しました!
現場でヒューマンエラーによる品質不具合などを発生させない「作業要領書」の作成、
評価やレベルアップ方法を演習形式で学びます。
【実施日程】令和7年6月17日(火)~18日(水)
【実施場所】(公財)北九州産業学術推進機構 産学連携センター2階研修室
【定 員】25名
【受付期間】定員になり次第、締切ります。
【研修内容】ものづくり企業の若手・中堅技術者を対象にものづくりの基本知識や基本技能の習得を
目指した人材育成
【受 講 料】 パーツネット北九州 会員企業所属の方 無料
一般の方 4,000円
(税込み:当日持参または後日振込)
【申込方法】チラシの申込書をFAXまたはメール添付にて送付ください(car@ksrp.or.jp)
※詳細及び応募については、下記チラシをご覧ください。
チラシはこちら⇒https://www.ksrp.or.jp/blog/uploads/235200544b5d9cf3862349d72f5e8959_2.pdf
主催:北九州市、(公財)北九州産業学術推進機構
共催:自動車関連企業電動化参入支援センター
後援:北部九州自動車産業グリーン先進拠点推進会議
≪お問い合わせ先≫
(公財)北九州産業学術推進機構 自動車産業支援センター 担当:冨田、片山
TEL:093-695-3685 FAX:093-695-3686 MAIL:car@ksrp.or.jp