令和7年7月3日(木)に開催された、第152回エコ塾inエコテクノ2025『よくわかるGX2040ビジョン 第2回 排出量取引と北九州におけるGXの取組み』に、北九州GX推進コンソーシアム事務局から、北九州市産業経済局未来産業推進課GX推進担当係長が登壇し、『北九州市におけるGXの取り組みについて』と題し、コンソーシアムの取組状況についてお話させていただきました。 多数の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
◆開催概要
【日 時】令和7年7月3日(木)ハイブリッド開催(会場+オンライン)
13:30~15:45(Microsoft Teams)
【会 場】講演会:AIMビル3階 311会議室(西日本総合展示場 東側)小倉北区浅野3-8-1
【共同主催】九州環境エネルギー産業推進機構、北九州環境ビジネス推進会、九州経済産業局
当日のプログラムや講演資料等について、北九州GX推進コンソーシアムホームページをご参照ください
▶北九州GX推進コンソーシアム https://ktq-gx.com/news/4050/
≪記事に関するお問い合わせ先≫
(公財)北九州産業学術推進機構<FAIS>
産学連携センターGX推進部 TEL:093-695-3006