「第29回サイエンスカフェ」を8月3日(日)に開催しました。

学研都市の大学の先生が講師になって、子どもたちに楽しく科学を学んでもらおうと開催している「サイエンスカフェ」。
早稲田大学の馬渡和真先生が、世の中にある色ができる(見える)仕組みを、光を使って解説していただきました。
今年は、小学4年生から中学3年生まで、34人の子どもたちが参加してくれました。

DSC02024.JPG

DSC02047.JPG 

DSC02054.JPG