2025年9月9日(火)COMPASS小倉(AIMビル6階)にて、「生成AIを活用したビジネスアイデア創出ワークショップ」を開催いたしました。
 当日は、企業で新規事業を担当している方々を中心に、24名にご参加いただき、生成AIツール「ideaflow」を用いて、公開特許を題材に新しいビジネスアイデアを生み出す体験に取り組みました。


生成AIワークショップ.jpg

 ワークショップでは、株式会社知財図鑑の荒井 亮 氏をファシリテーターにお迎えし、参加者のみなさまにテーマをもとに5グループに分かれていただきました。
 まずは、グループ内での自己紹介も含めた ~オープニング・トークセッション~ 、次に ~AIを活用したアイデア創出の体験~ では実際に「ideaflow」を活用し、AIからのアイデア創出を体験していただきました。
 その後、「ideaflow」から創出した各々のアイデアについて ~グループディスカッション~ を行うことでアイデアを発展させ、最後にグループごとに ~アイデアの発表・共有~ を行いました。


 参加者からは、「AIによって思いもよらない発想に出会えた」「自社の特許の新しい活用可能性に気づいた」「他社と交流することで視点が広がった」などの声が寄せられ、多様なバックグラウンドの参加者同士が知見を交わしあう活発な場となりました。今回のワークショップで得られた体験や学びは、各社の今後の事業活動や研究開発に活かされていくことが期待されます。
 なお、本事業では今後、北九州市立大学に拠点を移し、学生と企業がともに知財とAIを活用し、新しい価値を生み出す挑戦を進めていきます。
 ※本事業は、令和7年度「中小企業等知的財産支援地域連携促進事業費補助金」を活用して実施しています。

ワークショップの様子

20250909-1.jpg20250909-2.jpg20250909-3.jpg20250909-4.jpg


【上記記事に関するお問い合わせ】

公益財団法人北九州産業学術推進機構(FAIS) 産学連携センター 産学連携部
担当:則松、藤本  TEL:093-695-3006