-
日本建築学会九州支部 2023年度建築九州賞 研究新人賞を受賞しました。(大澤 結)2024.6.10レポート北九州市立大学
-
高校生等へのアントレプレナーシップ教育「未来の北九州を創る~Creating the Future of Kitakyushu~」Day1の動画をアップロードしました!2024.6.10レポート北九州市立大学
-
北九州GX推進コンソーシアム関連セミナー「次世代の宇宙ビジネス戦略 ~ JAXAやRobiZyの研究者との対話から学ぶ、宇宙産業の可能性と課題解決~」を開催しました!2024.6. 5お知らせFAIS
-
6月14日(金)は終日利用できません2024.6. 5情報技術高度化センターFAIS
-
北九州GX推進コンソーシアム 未来共創部会「北九州学術研究都市の脱炭素化に向けて」を開催しました(5/31)2024.6. 5レポートFAIS
-
資源・素材学会九州支部 2024年度若手研究者および技術者の研究発表会で最優秀発表賞を受賞しました。(国際環境工学研究科 環境システム専攻 資源化学システムコース 博士前期課程1年 小田 祐輔)2024.6. 3レポート北九州市立大学
-
第62回 空気調和・衛生工学会賞 論文賞(学術論文部門)を受賞しました。(国際環境工学部 建築デザイン学科 白石 靖幸教授、国際環境工学研究科 環境工学専攻 建築デザインコース 博士後期課程2021年9月修了 塘田 研仁、博士前期課程2022年3月修了 平田 一馬)2024.6. 3レポート北九州市立大学
-
第12回カーボンニュートラル賞 中国・四国支部を受賞しました(国際環境工学部 建築デザイン学科 白石 靖幸教授)2024.6. 3レポート北九州市立大学
-
【評価研修室】機器に関するお知らせ2024.6. 3情報技術高度化センターFAIS
-
イオン注入装置故障のお知らせ2024.5.29共同研究開発センターFAIS
-
【6月】Smart Tuesday(スマチュー)2024.5.28イベントFAIS
-
環境技術研究所長 井上 浩一教授の取材記事が、株式会社山口フィナンシャルグループのブランドコミュニケーションブック「YMfg Vol.6」に掲載されました!2024.5.24レポート北九州市立大学
-
令和6年度 実践的派遣教育助成金(1回目)の募集を開始します2024.5.23お知らせFAIS
-
(5/31)北九州GX推進コンソーシアム 未来共創部会「北九州学術研究都市の脱炭素化に向けて」の開催のお知らせ2024.5.23お知らせFAIS
-
6/3(月)「脱炭素未来研究シンポジウム」を開催します2024.5.22イベント北九州市立大学
