-
高校生等へのアントレプレナーシップ教育「EDEG-Prime Initiative」~未来のモビリティ事業を創造しようFind a New Challenge!!! ~Day2を実施いたしました!2023.11. 7レポート北九州市立大学
-
第13回おおた研究・開発フェアに出展しました!2023.11. 7レポート北九州市立大学
-
10月16日(月)AIR STATION HIBIKIで北九大ひびきのラジオ部の放送がありました!2023.11. 7レポート北九州市立大学
-
北九州市立大学の高巣教授が木質バイオマス燃焼灰を資源化するパイロット装置完成について記者会見を行い、各種メディアに取り上げられました。2023.11. 7レポート北九州市立大学
-
第205回産学交流ひびきのサロン(9/27)を開催しました!2023.11. 6レポートFAIS
-
第204回産学交流サロン「ひびきのサロン」(9/15)を開催しました!2023.10.31レポートFAIS
-
【開催レポート】「半導体技術者検定エレクトロニクス3級対策セミナーin北九州」2023.10.24レポートFAIS
-
コミュニケーションスペース"HIBIKINO ODORIVA"オープン!(10/13)2023.10.16レポートFAIS
-
本学国際環境工学部 建築デザイン学科の留学生が「小倉城竹あかり」の灯篭づくりに参加し、各種メディアに取り上げられました!2023.10. 5レポート北九州市立大学
-
本学国際環境工学部 機械システム工学科の3年生が参加した地元企業の見学会について紹介されました!2023.10. 5レポート北九州市立大学
-
国際環境工学部 建築デザイン学科 デワンカー・バート教授が会長を務める「響灘ホップの会」の地ビール「KITAKYUSHU ダブリュー」が紹介されました!2023.10. 4レポート北九州市立大学
-
イギリスの新聞「Architects' Journal」で北九州市立大学国際環境工学部 建築デザイン学科 デワンカー・バート教授が行っている取り組みが紹介されました!2023.9.26レポート北九州市立大学
-
9月11日(月)AIR STATION HIBIKIで北九大ひびきのラジオ部の放送がありました!2023.9.26レポート北九州市立大学
-
スロベニアのリュブリャナ大学、Yaskawa Europe等のみなさんがロボット・DX推進センターを見学されました(9/14)2023.9.20レポートFAIS
-
香川大学創造工学部の研究室の方々とJICA研修生の皆さんが学研に来られました(9/13)2023.9.15レポートFAIS
