-
第50回五三会建築設計競技で上位13選に入選しました。(国際環境工学部 建築デザイン学科3年 岡本二葉、小谷海斗)2024.4. 1お知らせ北九州市立大学
-
ひろしま建築学生チャレンジコンペ2023でBEST-20に入選しました。(国際環境工学研究科 環境工学専攻 建築デザインコース 博士前期課程2年 吉井綾美)2024.4. 1お知らせ北九州市立大学
-
関門海峡建築展2024-北九州新人戦/九州卒業設計展-で上位8選に入選しました。(国際環境工学部 建築デザイン学科 4年 富山佳紀、3年 末吉快、筒井櫻子)2024.4. 1お知らせ北九州市立大学
-
第30回ユニオン造形デザイン賞で優秀賞を受賞しました(鴛海羽乃、道田志歩)2024.4. 1お知らせ北九州市立大学
-
令和6年度 FAIS研究開発プロジェクト支援事業について(公募のご案内)2024.3.26お知らせFAIS
-
4/11(木) 第4回「留学ゆるトーク」を開催します!(HIBIKINO ODORIVA)2024.3.25ODORIVAFAIS
-
【4月】Smart Tuesday(スマチュー)2024.3.21イベントFAIS
-
令和6年度 北九州市およびFAISが実施する補助金、助成金公募説明会開催(4/4)2024.3.21お知らせFAIS
-
第25回 西日本国際財団 アジア貢献賞を受賞しました(基盤教育センターひびきの分室 辻井 洋行教授)2024.3.18レポート北九州市立大学
-
基盤教育センターひびきの分室のクレシーニ アン准教授が「ファン北トークライブ」で登壇したことについて西日本新聞で紹介されました。2024.3.18レポート北九州市立大学
-
3月11日(月)AIR STATION HIBIKIで北九大ひびきのラジオ部の放送がありました!2024.3.18レポート北九州市立大学
-
モンゴル国立大学の学生さんが見学に来られました(3/13)2024.3.15レポートFAIS
-
西日本新聞に国際環境工学部 建築デザイン学科 デワンカー・バート教授のコメントが掲載されました。2024.3. 6レポート北九州市立大学
-
タイのタクシン大学の皆様がひびきのキャンパスを訪問され、本学と共同で開発実習を行いました。2024.3. 4レポート北九州市立大学
-
HIBIKINO ODORIVAがWEBメディア『WORK MILL(ワークミル)』で紹介されました2024.3. 1ODORIVAFAIS
