-
【4月】Smart Tuesday(スマチュー)2024.3.21イベントFAIS -
令和6年度 北九州市およびFAISが実施する補助金、助成金公募説明会開催(4/4)2024.3.21お知らせFAIS -
第25回 西日本国際財団 アジア貢献賞を受賞しました(基盤教育センターひびきの分室 辻井 洋行教授)2024.3.18レポート北九州市立大学 -
基盤教育センターひびきの分室のクレシーニ アン准教授が「ファン北トークライブ」で登壇したことについて西日本新聞で紹介されました。2024.3.18レポート北九州市立大学 -
3月11日(月)AIR STATION HIBIKIで北九大ひびきのラジオ部の放送がありました!2024.3.18レポート北九州市立大学 -
モンゴル国立大学の学生さんが見学に来られました(3/13)2024.3.15レポートFAIS -
西日本新聞に国際環境工学部 建築デザイン学科 デワンカー・バート教授のコメントが掲載されました。2024.3. 6レポート北九州市立大学 -
タイのタクシン大学の皆様がひびきのキャンパスを訪問され、本学と共同で開発実習を行いました。2024.3. 4レポート北九州市立大学 -
HIBIKINO ODORIVAがWEBメディア『WORK MILL(ワークミル)』で紹介されました2024.3. 1ODORIVAFAIS -
令和6年度 FAIS研究開発プロジェクト支援事業について(事前のお知らせ)2024.3. 1お知らせFAIS -
【学術情報センター】「百人一首&かるたとりであそぼう」開催!2024.2.29図書室FAIS -
第211回産学交流サロン「ひびきのサロン」(2/14)を開催しました!2024.2.29レポートFAIS -
【開催レポート】ひびきの半導体アカデミー「半導体ものづくりLSI基礎講座(下期)」2024.2.27レポートFAIS -
日本経済新聞に国際環境工学部 環境生命工学科 森田 洋教授のコメントが掲載されました。2024.2.26レポート北九州市立大学 -
2月19日(月)AIR STATION HIBIKIで北九大ひびきのラジオ部の放送がありました!2024.2.26レポート北九州市立大学
