-
レポート第12回カーボンニュートラル賞 中国・四国支部を受賞しました(国際環境工学部 建築デザイン学科 白石 靖幸教授)2024.6. 3 北九州市立大学
-
レポート環境技術研究所長 井上 浩一教授の取材記事が、株式会社山口フィナンシャルグループのブランドコミュニケーションブック「YMfg Vol.6」に掲載されました!2024.5.24 北九州市立大学
-
レポート高校生等へのアントレプレナーシップ教育「未来の北九州を創る~Creating the Future of Kitakyushu~」Day1を実施しました!2024.5.16 北九州市立大学
-
レポート県立八幡高校のみなさんが見学に来られました。(5/10)2024.5.13 FAIS
-
レポート基盤教育センターひびきの分室のクレシーニ アン准教授がRKB「タダイマ!」に出演しました!2024.4.30 北九州市立大学
-
レポート「所さんの目がテン!」に国際環境工学部 環境生命工学科の森田洋教授がVTR出演します!2024.4.24 北九州市立大学
-
レポート学研都市入居企業・㈱アポロジャパン様『第36回中小企業優秀新技術・新製品賞』優良賞を受賞されました2024.4.24 FAIS
-
レポート学研都市入居企業・㈱アポロジャパン様 5月10日(金)産学官交流研究会博多セミナー(一金会)でご講演されます2024.4.22 FAIS
-
レポートRobiZy農林水産部会のみなさんが視察に来られました(4/18)2024.4.19 FAIS
-
レポート10th Catalysis and Sensing for Our Environment Symposiumで優秀発表賞を受賞しました。(国際環境工学研究科 環境システム専攻 バイオシステムコース 博士前期課程2年 小杉共喜、博士前期課程1年 小島拓馬)2024.4.18 北九州市立大学
-
レポート国際環境工学部 建築デザイン学科 デワンカー・バート教授が会長を務める「響灘ホップの会」が北九州SDGs未来都市アワードでSDGs大賞に選出され、各種メディアで紹介されました!2024.4.16 北九州市立大学
-
レポートGIJ2024ポスター賞 企業部門 優秀賞を受賞しました(国際環境工学部 建築デザイン学科 デワンカー・バート教授)2024.4.16 北九州市立大学
-
レポート第25回 西日本国際財団 アジア貢献賞を受賞しました(基盤教育センターひびきの分室 辻井 洋行教授)2024.3.18 北九州市立大学
-
レポート基盤教育センターひびきの分室のクレシーニ アン准教授が「ファン北トークライブ」で登壇したことについて西日本新聞で紹介されました。2024.3.18 北九州市立大学
-
レポート3月11日(月)AIR STATION HIBIKIで北九大ひびきのラジオ部の放送がありました!2024.3.18 北九州市立大学