-
「阿佐ヶ谷アパートメント」に基盤教育センターひびきの分室のクレシーニ アン准教授が出演します!2024.9.13お知らせ北九州市立大学
-
令和6年度 旭興産グループ研究支援プログラム 公募開始と公募説明会のお知らせ(10月25日17時申請〆切)2024.9.13お知らせFAIS
-
第22回学生フォーミュラ日本大会2024に、本学のフォーミュラプロジェクト チーム"KF-works"が参戦しています。2024.9.12レポート北九州市立大学
-
第212回産学交流サロン「ひびきのサロン」(10/11)2024.9. 9お知らせFAIS
-
9月27日(金)9:30~10:10消防訓練を行います2024.9. 6共同研究開発センターFAIS
-
高校生等へのアントレプレナーシップ教育「未来の北九州を創る~Creating the Future of Kitakyushu~」Day4を実施しました!2024.9. 5レポート北九州市立大学
-
麓 宗馬さん(情報システム工学科4年)が参加する「Hibikino-Musashi@Home」がRoboCup2024@Home DSPL(世界大会)で優勝したことについて各種メディアで紹介されました!2024.9. 4レポート北九州市立大学
-
【補助金採択結果のお知らせ】研究開発プロジェクト支援事業2024.9. 4お知らせFAIS
-
大学見本市2024~イノベーション・ジャパンに出展しました!2024.9. 3レポート北九州市立大学
-
10/2(水) 第7回「留学ゆるトーク」を開催します!(HIBIKINO ODORIVA)2024.9. 3イベントFAIS
-
8/23(金)第1回「ODORIVA酒場」を開催しました!(HIBIKINO ODORIVA)2024.9. 3レポートFAIS
-
【学術情報センター】「夏の読書ラリー」抽選発表日変更について2024.9. 3お知らせFAIS
-
本学教授が日本学術振興機構日ASEAN科学技術・イノベーション協働連携事業の日本-シンガポール国際共同事業の運営主幹に就任しました2024.9. 2お知らせ九州工業大学
-
【開催レポート】8/27(火)『GXを支える半導体セミナー』(北九州GX推進コンソーシアム)2024.8.28レポートFAIS
-
【学術情報センター】台風に伴う臨時休館のお知らせ2024.8.28お知らせFAIS
