-
タイのタクシン大学のホームページに本学とのワークショップの記事が掲載されま した!2024.11.15レポート北九州市立大学
-
Cutting-Edge in Soft Matter Science 2024 SAS 2024 Satellite Meeting in Kitakyushuで優秀発表賞を受賞しました。(バイオシステムコース 小島拓馬)2024.11.15レポート北九州市立大学
-
The 17th International Symposium on East Asian Resources Recycling Technology(Earth2024)でBest Poster Awardを受賞しました。(資源化学システムコース 草川啓夢)2024.11.15レポート北九州市立大学
-
環境化学工学科 菅原講師の研究室がわかまつおしごとパークに出展しました!2024.11.11レポート北九州市立大学
-
「システム・オン・チップ(SоC)設計セミナー」を開催しました!2024.11.11レポート北九州市立大学
-
【レポート】提携セミナー『「ロボット×外観検査」~AI×光学ズーム搭載ビジョンシステムのご紹介~』(10/29)を開催しました!2024.11. 1レポートFAIS
-
第212回産学交流サロン「ひびきのサロン」(10/11)を開催しました!2024.10.30レポートFAIS
-
AIVC2024でStudent Competition Awardを受賞しました。(建築デザインコース 京塚萌夏、松本理緒)2024.10.30レポート北九州市立大学
-
高校生等へのアントレプレナーシップ教育「未来の北九州を創る~Creating the Future of Kitakyushu~」Day5の動画をアップロードしました!2024.10.24レポート北九州市立大学
-
【レポート】『基礎から学べる空気圧機器体験セミナー』(10/17)を開催しました!2024.10.23レポートFAIS
-
第14回おおた研究・開発フェアに出展しました!2024.10.22レポート北九州市立大学
-
「1DayインターンシップIN北九州」を実施しました(10/21)2024.10.22レポートFAIS
-
【開催レポート】『10/12(土)半導体技術者検定エレクトロニクス3級対策セミナーin北九州』を開催しました!2024.10.18レポートFAIS
-
北九州GX推進コンソーシアム 次世代燃料・カーボンリサイクル部会 ワークショップ(10/1)を開催しました。2024.10.10レポートFAIS
-
上野 貴広准教授と共同で開発したBI-Tech(バイテック)システムの実証実験について、九州大学が10月1日にプレスリリースを行いました。2024.10. 7レポート北九州市立大学
